学校ニュース

7年生 英語科の授業

7年生 英語科の授業

7年生の英語科の授業で教科書の音読の練習をしていました。
PC端末に向かって音読すると、AIが発音を採点するというシステムを使っています。
生徒たちはAIから指摘されたところを進んで練習し、どんどんきれいな発音で音読することができました。
また、AIから一人一人に応じた適用問題も出され、進んで学習に取り組む7年生の姿が見られました。


  • DSC01256
  • DSC01257
  • DSC01258
  • DSC01259
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年7月16日

8年生 社会科 フィールドワーク

8年生 社会科 フィールドワーク

8年生が社会科の学習の一環でフィールドワークを行いました。
先日学習した40年前と現在の春日地区の変化などを実際に確かめること、
春日地区の防災について確認することを大きな目的として実施しました。
特に40年以上前からある下平塚地区を重点的に歩き、
下平塚地区の特長などをメモしたり、写真に撮ったりしていました。
雨の降る中ではありましたが、実際に見ることでより深い気づきがあったようです。

  • DSC01244
  • DSC01234
  • DSC01239
  • DSC01240
  • DSC01238
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年7月12日

1、2、3年生の授業風景

1、2、3年生の授業風景

教室をのぞいてみると、
1年生は生活科のアサガオの色水つくりやパソコンの使い方
2年生は絵の具での混色の仕方
3年生は算数のあまりのあるわり算の学習を行っていました。
どの教室も児童は楽しそうに、真剣に学習に取り組んでいる様子が見られました。

  • DSC01223
  • DSC01222
  • DSC01229
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年7月11日
印刷する