学校ニュース
8年生 給食時学校訪問
給食の時間帯に、給食センターから栄養士の先生が来てくださり、8年生に指導をしてくださいました。
カルシウムを最も必要とするのは、何歳ごろだと思いますか?
それは、12歳から14歳にかけてだそうです。体の成長に合わせてカルシウムの摂取量も多くなるそうです。ただし、一度の食事で体内に吸収されるカルシウムの量には限りがあるため、朝・昼・晩それぞれでカルシウムを摂るとよいとのことでした。
心身ともに成長する8年生。今日の学びをいかし、じょうぶな体をつくっていきましょう。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年12月9日
令和7年度児童生徒会本部役員選挙
昨日に引き続き、令和7年度児童生徒会本部役員選挙が行われました。
昨日は前期課程生の立会演説会と投票、今日は後期課程生の立会演説会と投票がありました。今日の立会演説会には、後期課程生の他に4、5、6年生も参加しました。
立候補者たちの思いを込めた演説。それをうなずきながら聞く子供たちの姿。厳粛な雰囲気の中で会は進行し、よりよい春日学園をみんなでつくっていこうという一人一人の思いが感じられる時間となりました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年12月6日
5年生 道徳科の授業
5年生の教室をのぞくと、道徳科の授業をしていました。
「遊園地のできごとから」というお話をもとに権利について机を向かい合わせて真剣に考えていました。
さまざまな人が集う遊園地。それぞれの人が楽しめるようにするために大切なことは何かということを話し合いました。その中で、5年生の子供たちは権利は自分のことだけではなく、周りの人のことも考えることが大切であることに気付くことができました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年12月4日