学校ニュース
7年生 魚のさばき方教室
7年生の家庭科で「イワシのつみれ汁」をつくりました。
イワシのつみれ汁をつくるためには、イワシをさばいてつみれを作る必要があります。今回は、カスミから講師の先生方をお迎えして、イワシのさばき方を教わりました。
多くの生徒たちにとっては初めての体験です。最初はできるかどうか不安そうな表情をしていた7年生たちでしたが、始まってみるとなんのその。友達と教え合いながら集中して作業をしていました。
骨を取り、皮をはいで、身をたたく。
一人一人、しっかりと取り組むことができました。
出来上がったつみれ汁のおいしいことと言ったら…!
家でもぜひ今日学んだことを披露してほしいと思います。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年1月14日
6年生 算数
6年生が算数で「比例と反比例」の学習を行っていました。
紙の束に紙は何枚あるのか、という課題でした。重さや紙の束の厚さをもとに答えを出そうと、グループで協力し合い、試行錯誤しながら答えを出そうとがんばっていた6年生たち。今年もいろいろなところで力を発揮することを楽しみにしています。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年1月10日
避難訓練
避難訓練を行いました。
今年度3回目となる今回は、竜巻発生を想定した避難訓練でした。
平成24年につくば市で竜巻が発生し、大きな被害を受けたことがあります。今回の避難訓練を通して、竜巻が発生したときにどこに避難すればよいのか、どのように命を守る行動をとるのかなど、学ぶことができました。
自然災害はいつどこで起こるかわかりません。「備えあれば憂いなし」といいます。避難訓練を通して命を守るための行動についてしっかりと考え、いざという時に行動できるようにすることが大切だということを考えるよい機会となりました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年1月9日