学校ニュース
だ液のはたらきとは?(6年理科)
ご飯を噛んでいると甘くなる経験から、だ液が何かはたらいているのかを調べることにした6年生。しっかり、どのような対照実験が必要かも事前に確認していざ実験。米粒をつぶした液を入れたパックに、だ液とお湯を入れて数分。ヨウ素液を垂らすと・・・!!!はっきり変化が出ました。結果から、どのようなことが言えるかも考え、全体で共有することができました。これからの授業も楽しみです。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年4月25日
1年生を迎える会
6年生を中心に企画した1年生を迎える会がありました。上郷小学校について1年生にくわしくなってもらおうと、各学級で考えたクイズを出し、全校で正解を考えて大盛り上がりでした。最後に、1年生から上級生に元気いっぱいのお礼の言葉がありました。1年生には、優しい上級生と交流しながら、上郷小に慣れ、ぐんぐん成長していってもらいたいと思います。企画した6年生も最高学年として頼もしい姿を見せてくれました。学校のリーダーとしてこれからも下級生を引っ張っていってもらいたいと思います。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年4月25日
たより更新情報LETTER
- 2024年3月11日
- 学校だより3月11日号
- 2024年3月11日
- 学校だより2/22号
- 2024年1月25日
- 1月10日号「薬物乱用防止教室」
- 2024年1月25日
- 12月21日号「学校保健委員会」
- 2024年1月25日
- 12月4日号「体調チェックのポイント」「人権集会」