学校ニュース
上高津貝塚見学に行きました
上高津貝塚の見学に行きました。社会の学習で縄文時代、弥生時代を学習しているので、当時の様子を実物を見て学ぶことができとても参考になりました。当時の家や墓、土器を作る作業場の跡地なども見学しました。火起こし体験や当時の衣装を着る体験もしました。とても暑かったのですが、汗だくになりながらも、楽しく学ぶことができました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月21日
6月20日 学校のまわりをたんけん!
生活科の学習の中で、「学校のまわりにはなにがあるかだろう」という課題に取り組んでいます。そこで、実際に探検に行ってきました!
すると、たくさんの花が咲いていたり、野菜が育てられていたり、自然豊かな上郷を発見することができました。また、道路の標識や生きものに注目した児童もいました。
来週は自分たちで撮ってきたまちの様子の写真を使って、地図にまとめていきます。
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月21日
いろいろなものをならべてあそんだよ
図工の授業で、紙コップや紙皿、画用紙、ストローなどを自由に並べて遊びました。初めに何を作るかを考え、計画的に活動を進める児童もいれば、気ままに並べる中で「人の顔ができたよ。」「遊園地ができたよ。」と新たな発見をする児童もいました。のびのびと楽しく活動することができました。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月20日
たより更新情報LETTER
- 2024年3月11日
- 学校だより3月11日号
- 2024年3月11日
- 学校だより2/22号
- 2024年1月25日
- 1月10日号「薬物乱用防止教室」
- 2024年1月25日
- 12月21日号「学校保健委員会」
- 2024年1月25日
- 12月4日号「体調チェックのポイント」「人権集会」