学校ニュース

上郷小学校創立記念日~創立150周年スタート~

上郷小学校創立記念日~創立150周年スタート~

1875年(明治8年)に開校した上郷小学校。
学校の150歳の誕生日をお祝いして、6年生中心に記念式典を開催しました。
第一部は体育館で、校長先生から「上郷小が続いて来たのは、『地域のまとまり』と『子供を守り育てようという地域の熱意』の賜物。「人の思い」と「絆」を大切にして、伝統を守り未来を創っていこう」とお話をいただきました。また、3人の大先輩から昔のお話を聞き、歴史と自分たちの学校、地域のすばらしさを改めて感じました。愛校作業皆勤の6年生の代表児童が「長い歴史と伝統を守ることに、自分も関わっていたのだなと実感しました」と作文を披露しました。校歌斉唱では、全校児童の元気な声が体育館に響きました。
第二部は、バルーンリリースとペットボトル・ロケット打ち上げです。約300のバルーンが、児童、保護者、地域の方々の手で放たれました。今日の感動を胸に、上郷小学校は未来に進んで行きます。
ご参加いただいた皆様、お祝いを寄せていただいた方々、ありがとうございました。

  • shared image
  • shared image (1)
  • Image (40)
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年1月26日

1月24日 全国学校給食週間について

1月24日 全国学校給食週間について

 1月24日~30日は全国学校給食週間です。今日は、全国学校給食週間について動画を見て学習をしました。昔の写真を見て、今、自分たちが食べている給食は、おいしく食べられるように工夫して作られていることを知りました。苦手なものも一口は食べて、元気な身体を作っていきましょう。

カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2025年1月24日

1月23日(木)ヘチマの実の観察~4年生:理科~

1月23日(木)ヘチマの実の観察~4年生:理科~

 理科の学習で、4月からヘチマを育ててきました。冬になり、葉も茎も枯れてしまいましたが実の中に種があることを確認しました。「4月にまいた種と同じだ。」「実の中は穴が開いていてレンコンみたいだね。」などと言い、様々な視点で観察することができました。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2025年1月23日
印刷する