学校ニュース

週末には、自分で洗濯をしてみよう!

週末には、自分で洗濯をしてみよう!

家庭科で衣服の手洗い実習を行いました。
事前に汚れを付けておき、洗剤液を作り、もみ洗い・つまみ洗い・ねじりしぼりも練習しました。
最後は、しわをのばして洗い物の端を揃えて形を整え、干すことができました。
本日持ち帰りの防災ずきんと家の洗濯ものをいっしょに洗い、自分で干す(可能なら取り込む)までを宿題とし、トライカードとして渡しました。お手伝いのレパートリーが増え、頼もしい6年生に成長する週末になりそうです。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年7月11日

ダメ。ゼッタイ。を自分のことと考えて

ダメ。ゼッタイ。を自分のことと考えて

学校外から講師の先生をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。
グミに練りこまれている薬物や名前が怖くない薬物の本当の怖さと、体に与える具体的な影響を動画などを通して分かりやすく教えてくれました。また、お酒やたばこの怖さ、オーバードーズについてもお話を頂きました。
講演を受けて、身近に事件も起こっているので、自分のこととして考えたいという思いをもつことができました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年7月11日

Can you play dodgeball?

Can you play dodgeball?

 8日に授業参観がありました。5年1組では、外国語の授業を実施し、友達のできることを尋ね、聞き取る活動を行いました。その活動の中で、子供たちが友達だけではなく、保護者の方々ともコミュニケーションを図ろうとする姿もありました。子供たちにとっていい学びになったと思います。本当にありがとうございました。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年7月11日
印刷する