学校ニュース

家や学校でできるエコアクションを考えた(6年:つくスタ)

家や学校でできるエコアクションを考えた(6年:つくスタ)

国総研から講師をお招きして、環境学習を行いました。
エネルギーとはどこから来ているのか、どんなものがエネルギー消費が多いのか、省エネルギー化のためには何をすればよいのかをクイズ形式で楽しく学びました。
学校では、節電や節水、残飯への意識が芽生え、家での省エネについても実践してみたい思いを書いていました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年7月14日

学習したことを2年生に発表しました

学習したことを2年生に発表しました

 今日は、つくばスタイル科で学習してきたごみを減らすための方法やごみの分別の仕方について2年生に発表しました。2年生が真剣に話を聞いてくれたので、4年生は学習してきたことを堂々と発表することができました。発表後には、「緊張したけど学習したことを伝えられた。」「大きな声で話すことができた。」などの声が聞こえてきました。学習してきたことをお家の方にも伝えごみを減らすためにこれからも取り組んでいけるといいですね。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2025年7月14日

7月14日 4年生の発表を聞きました!

7月14日 4年生の発表を聞きました!

 今日は4年生のつくスタの発表を聞きました。環境問題について分かりやすくまとめられており、2年生は興味津々な様子で聞いていました。ゴミの分別を自分もやっていこうという思いをもつことができていました。

カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2025年7月14日
印刷する