学校ニュース

5月21日 図工「おはながみ かさねてすかして」

5月21日 図工「おはながみ かさねてすかして」

 今週の図工では、お花紙の特性をいかしてステンドグラスの様な作品を作りました。同じ色紙を重ねると濃くなったり、違う色紙を重ねると色が変化したりすることを楽しみながら作成しました。現在教室は子どもたちがつくったすてきな作品で、華やかな雰囲気となっています。来週は鑑賞会を行う予定です。

カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2025年5月21日

生き物にくぎづけ!3年生理科

生き物にくぎづけ!3年生理科

 今日の理科では、発芽した植物の観察やモンシロチョウの幼虫・成虫の観察をしました。生き物がどんな色や形、大きさをしているのかを調べました。実物をじっくり観て、生き物の様子を興味津々で観察していました。「あと何日で〇cmになるかな。」と言った発言もあり、生き物のこれからの成長をとても楽しみにしている3年生でした。
※肖像権保護のため、写真に一部モザイクをかけています。ご了承ください。

カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2025年5月20日

5月20日 学級目標の作成をしました〜4年生 学級活動・図画工作〜

5月20日 学級目標の作成をしました〜4年生 学級活動・図画工作〜

 図工の時間を使って、4月に考えた学級目標を一人一文字分担し、色を塗ったり、絵を描いたりしました。紙の大きさや向きなど考えて作成しました。自分たちで考え、書いた目標に向かって1年間頑張っていきましょう。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2025年5月20日
印刷する