学校ニュース
ばかじゃん!(6年道徳)
友だち関係について道徳の時間に考えました。題名は「ばかじゃん!」。
自分の勘違いに気付く主人公と、相手のことを傷つけていたことに気付く友だちのきっかけは、主人公の思い切った対話というお話でした。物語を振り返りながら、仲良くしていくために、「相手の気持ちをよく考えて話をしていきたい」、「相手の話もよく聞くようにしたい」などの考えをもつことができました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月5日
6月4日 図工「つんで ならべて びっくりしタワー」
今週の図工では粘土を使ってタワーをつくりました。さまざまなパーツをつくって縦に積み重ねたり、小さなパーツを飾りのように並べたりして、おもいおもいのタワーを完成させました。グループで相談しながら、アイディアを伝えたりもらったりして楽しく取り組むことができました。来週は鑑賞会を行いたいと思います。
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月4日
「ともだち」の読み聞かせがありました(6年)
谷川俊太郎さん作の「ともだち」の読み聞かせがありました。
「ともだち」の大切さや「ともだちの気持ちを考えることの大切さ」が書いてあるお話で、学年全体
に話をしている「仲間を大事にすること」に関連のある内容でした。
間違ったらあやまる、そして、どんな人でもともだちになれるように相手の気持ちを考えて行動できる人になることを目指そうと改めて感じさせられるお話でした。一人ひとりの読書カードの感想欄には、ともだちは様々な場面で関わりあったり助け合ったりしていると感じたなど、自分の感じたことをたくさん書いている様子が見られました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月4日
たより更新情報LETTER
- 2024年3月11日
- 学校だより3月11日号
- 2024年3月11日
- 学校だより2/22号
- 2024年1月25日
- 1月10日号「薬物乱用防止教室」
- 2024年1月25日
- 12月21日号「学校保健委員会」
- 2024年1月25日
- 12月4日号「体調チェックのポイント」「人権集会」