学校ニュース
楽しく 改めて 仲間づくり
 学活で、仲間づくりのグループワークを行いました。
 ルールは、一人ずつ数字を順に1つ言うのですが7の倍数と7のつく数字の時は、言うかわりに手をたたくというゲームです。いち・に・さん・し・ご・ろく・(パン:手をたたく音)・はち・きゅう・じゅう・じゅういち・じゅうに・じゅうさん・(パン:手をたたく音)・じゅうご・・・。なかなか上手くいかず、笑い声や悔しがる様子が見られ、笑顔と共に互いに声をかけ合う様子も見られました。
普段あまり話さない仲間でも、このゲームを通して、難しさを共有し合う様子が見られました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月12日
生き物を探したよ
生活科の時間に、「いきものとなかよし」の学習をしました。ばったやちょうちょ、とんぼ、だんごむしなど捕まえた生き物をじっくり観察しました。「足は6本あるね!」「いや、もっとあるよ」「みせて!」などたくさんの声が飛び、生き物の体のつくりや色など気付きがたくさんありました。子どもたちの楽しそうに観察する姿や伝えようとする姿がたくさん見られました。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月11日
縦割り班遊びを考えました
今日は来週行われる縦割り班活動の遊びを考えました。これまでの縦割り班遊びを振り返り、どんな遊びをしたら班のみんなが楽しめるかを考えました。1~6年生がいる場で初めて4年生が司会進行を行います。計画や準備を一生懸命して、楽しい活動にしていきましょう。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月10日
たより更新情報LETTER
- 2024年3月11日
- 学校だより3月11日号
- 2024年3月11日
- 学校だより2/22号
- 2024年1月25日
- 1月10日号「薬物乱用防止教室」
- 2024年1月25日
- 12月21日号「学校保健委員会」
- 2024年1月25日
- 12月4日号「体調チェックのポイント」「人権集会」


