学校ニュース
6月20日 学校のまわりをたんけん!
生活科の学習の中で、「学校のまわりにはなにがあるかだろう」という課題に取り組んでいます。そこで、実際に探検に行ってきました!
すると、たくさんの花が咲いていたり、野菜が育てられていたり、自然豊かな上郷を発見することができました。また、道路の標識や生きものに注目した児童もいました。
来週は自分たちで撮ってきたまちの様子の写真を使って、地図にまとめていきます。
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月21日
いろいろなものをならべてあそんだよ
図工の授業で、紙コップや紙皿、画用紙、ストローなどを自由に並べて遊びました。初めに何を作るかを考え、計画的に活動を進める児童もいれば、気ままに並べる中で「人の顔ができたよ。」「遊園地ができたよ。」と新たな発見をする児童もいました。のびのびと楽しく活動することができました。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月20日
6月19日 学年遊び〜Gタイム(交流の時間)〜
今日はGタイムの時間に3・4年生で学年遊びをしました。3チームに分かれ、遊びの説明をしたり一緒にゲームをしたりしました。Aチームは爆弾しりとりゲーム、Bチームは爆弾ゲーム、Cチームはジェスチャーゲームをしました。それぞれのチームで3年生からも4年生からも「楽しかった。」という声が聞こえてきました。振り返りでは、「次も遊びの企画をしたい。」という声がたくさん聞こえ、早くも次回へのやる気が見られました。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月19日
たより更新情報LETTER
- 2024年3月11日
- 学校だより3月11日号
- 2024年3月11日
- 学校だより2/22号
- 2024年1月25日
- 1月10日号「薬物乱用防止教室」
- 2024年1月25日
- 12月21日号「学校保健委員会」
- 2024年1月25日
- 12月4日号「体調チェックのポイント」「人権集会」