学校ニュース
交流活動〜5年生と2年生〜
2年生と5年生で学年遊びをしました。遊びの中で、5年生が2年生にルールや遊び方を優しく教える姿に成長を感じました。終了の際に、2年生から「もっとやりたい」、「もう終わり?残念」という声が聞かれました。これからもどんどん交流し、絆を深めていきたいと思います。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月23日
ある犬のお話(6年道徳)
先週の道徳では、「ある犬のお話」の教材を通して、動物愛護について考えました。
教材の中に出てくる『悲しいにおい・・・』、『息が苦しくなって・・・』というのは、どういうことかを犬の立場になって考えました。
黒板には書くことができない表現が多く、いたたまれない気持ちになりました。
かつては、1年間に120万匹以上も殺処分しているデータを提示すると、1日当たりの殺処分数を計しながら、命について考えている児童もいました。虫でも外来種でも、命ある生物について考えた時間でした。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月23日
上高津貝塚見学に行きました
上高津貝塚の見学に行きました。社会の学習で縄文時代、弥生時代を学習しているので、当時の様子を実物を見て学ぶことができとても参考になりました。当時の家や墓、土器を作る作業場の跡地なども見学しました。火起こし体験や当時の衣装を着る体験もしました。とても暑かったのですが、汗だくになりながらも、楽しく学ぶことができました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月21日
たより更新情報LETTER
- 2024年3月11日
- 学校だより3月11日号
- 2024年3月11日
- 学校だより2/22号
- 2024年1月25日
- 1月10日号「薬物乱用防止教室」
- 2024年1月25日
- 12月21日号「学校保健委員会」
- 2024年1月25日
- 12月4日号「体調チェックのポイント」「人権集会」