学校ニュース
あさがおのたねとりをしたよ
4月から育ててきたあさがおも、すっかり枯れて種ができました。今日は、できた種をみんなで取りました。初めは、「あさがおが枯れてしまって悲しい」と言っていた子供たちですが、花が枯れた後にはたくさんの種ができ、命が続くことに気付くことができました。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月26日
校外学習に向けて事前学習をしました
今日は来週の校外学習に向けて事前学習をしました。事前に校外学習実行委員が決めてくれた約束を確認したり、日程や持ち物を確認したりしました。「校外学習楽しみ」という声が多く聞こえました。校外学習まであと一週間となりました。体調に気を付けて過ごしていきましょう。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月26日
感謝の心(6年道徳:土石流の中で救われた命)
私たちの生活が、互いの助け合いや協力によって成り立っていることを理解し、感謝する心情を育てることをねらいとして道徳を行いました。導入時は、親や祖父母への感謝の気持ちが出てきました。最後には、日々の生活で支えたり助けてくれる仲間や家族への感謝、安全に学校へ来ることができる社会(警察官・政治家)への感謝、みんなで少しずつ税金を出し合って公共施設を作り、様々なサービスを受けられる社会(政治家)への感謝が出るなど、多面的な視点で感謝を伝えたい思いを共有することができました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月25日
たより更新情報LETTER
- 2024年3月11日
- 学校だより3月11日号
- 2024年3月11日
- 学校だより2/22号
- 2024年1月25日
- 1月10日号「薬物乱用防止教室」
- 2024年1月25日
- 12月21日号「学校保健委員会」
- 2024年1月25日
- 12月4日号「体調チェックのポイント」「人権集会」


