学校ニュース

職員作業(グラウンド整備)

職員作業(グラウンド整備)

本日は、全職員でグラウンド整備を行いました。危険な物がないかどうかを複数で確認し、くまなくチェックしました。
子供たちにとって、安心安全なグラウンドとなるよう、たくさんの汗をかきながら作業しました。
なお、8月9日(土)は、良心会の方にグラウンドのメンテナンスを行っていただく予定です。その後1週間程度(お盆期間中)はグラウンドは利用できません。ご了承ください。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年8月4日

分かりやすく作成して説明をしました(6年企画委員)

分かりやすく作成して説明をしました(6年企画委員)

オンラインで夏休み前集会を行いました。
6年生の企画委員が、夏休みの過ごし方についてパワーポイントで作成して発表しました。「学習」「熱中症対策」「交通安全」「生活リズム」「水の事故」を分担して、絵や短い文字を使って分かりやすく説明をしました。安全で楽しく、充実した夏休みになることを願っています。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年7月18日

あなたはどう考える?(6年:道徳)

あなたはどう考える?(6年:道徳)

インフォデミックについて知り、差別をする心について考えました。
差別される側と差別する側の両方の気持ちを考えることを通して偏見について考えを深めました。
両方の事例とも確かではないことを正しいと思い込んで、その思い込みを支持する情報ばかりを集めていることに気付きました。
差別のない社会にするために、「誰にでも優しくする心、思いやりの心、誰にでも態度を変えない心」などを大切にしていきたいという思いをもつことができました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年7月17日
印刷する