学校ニュース
交通安全教室がありました
1年生では、交通安全教室がありました。交通安全の「は・ひ・ふ・へ・ほ」を教わり、横断歩道の歩き方を実際に練習しました。
一生懸命お話を聞くことできました。早速、下校から「は・ひ・ふ・へ・ほ」を意識しながら歩くことができました。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月25日
道徳の校内研修を実施しました
道徳を子どもたちが「学びたい!」と思えるようにするためにはどうすればよいのか。本校の山本由紀教諭を講師に迎え、道徳の校内研修を行いました。子どもたちと一緒に「問い」をつくりながら授業を進めていく方法について職員で話し合いました。この研修で得たことを今後の道徳の授業で活用していきます。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年6月23日
つくスタ「小さな幸せ日記」について話し合いました
5年生の今年のつくスタは、「災害とともに生きる」ことをテーマとした探究的な学習です。4月から、能登地震の復興を支援している合唱作曲家の弓削田健介さんや宮城県女川町で被災経験のある隅田翔さんに災害についてお話をいただき、学びを深めてきました。先週から1週間は、日常で感じた小さな幸せや、1週間で目にした災害ニュースを毎日記録しました。今日はそれらをクラスで共有し、考えたことを話し合いました。子供たちは小さな幸せをたくさん実感しながらも、「災害が起こるとこの幸せはどうなってしまうのか。」という課題をもった様子が各クラスでみられました。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月20日
たより更新情報LETTER
- 2025年11月5日
- 親子木工教室
- 2025年10月31日
- 体育館 無料開放DAYについて
- 2025年10月27日
- 11月献立表
- 2025年10月7日
- 10月献立の訂正について【保護者様】
- 2025年10月7日
- 10月献立の訂正について


