学校ニュース - 9年生ニュース
9年生 放課後学習会
9月2日、9年生の希望者による放課後学習会が行われました。
学園生は各教科ごとに教室に分かれ、それぞれの課題に取り組みました。教室では、黙々と集中して学習を進める姿や、友達と教え合いながら学ぶ様子、先生に質問して理解を深めようとする姿などが見られました。
それぞれが自分に合った方法で真剣に学習に向き合う姿からは、期末テストへの意欲と、学びに向かう前向きな姿勢が伝わってきました。
- カテゴリ
- 9年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月2日
陸上部 県陸上大会に向けて最終調整
7月8日、陸上部に所属する9~7年生が、明日開催される県陸上大会に向けて最終調整を行いました。
男女リレーではバトンの受け渡しを確認し、幅跳びや高跳びではフォームや助走の感覚を丁寧に調整するなど、選手一人一人が明日に向けて集中して準備を進めていました。
これまでの練習の成果を発揮し、全力で挑む姿を楽しみにしています。陸上部の健闘を心より応援しています!
- カテゴリ
- 9年生ニュース
- 更新日
- 2025年7月8日
9年生 技術の授業 生物育成の様子
6月27日、9年生は技術の授業で「生物育成の技術」に取り組みました。
学園生たちは中玉トマト、きゅうり、なす、ピーマンの4種類の野菜を班ごとに協力して育てています。授業では、水やりや誘引、追肥などの管理作業を行うとともに、タブレットPCで写真を撮影し、成長の様子を個人のレポートにまとめていました。
実際に手を動かしながら作物の変化を観察し、記録する活動を通して、育てることの楽しさや難しさを実感しているようです。今後の収穫も楽しみです。
- カテゴリ
- 9年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月30日