学校ニュース
【4年生】人権集会が行われました
外部講師の方をお呼びして、人権集会を開催しました。
いじめについての動画を視聴した後、自分の意見をまとめる時間では、どの学園生も時間いっぱい使って記入していました。
それぞれがいじめについて考え、自分自身の行動を振り返る良い機会になりました。
- カテゴリ
 - 4年生ニュース
 
- 更新日
 - 2025年10月3日
 
SDGsクラブ【理科】まちを浸水から守るには-下水道の役割(国土技術政策総合研究所)
本日は国土技術政策総合研究所の2名の先生をお招きして「まちを浸水から守るには-下水道の役割」の演題でご講演いただきました。
50mm以上の大雨の回数が50年前の1.5倍に増えている中で、下水道がまちをどのように守っているかを学習しました。また、学園の森義務教育学校の敷地は広いため、敷地内の雨水は3ルートに分かれて流れていくことも学べました。学園生は「学園の森一丁目調整池に入る水の量に驚いた」「土などの浸透しやすさの違いを実験できてよかった」など貴重な体験を得ることができました。
- カテゴリ
 - 学校からのお知らせ
 
- 更新日
 - 2025年10月2日
 
【5年生】体育祭練習
体育祭練習が再開しました。今日は表現と学年種目の練習をしました。表現は後半の流れと移動の確認をし、学年種目ははじめて実際のレースを行ないました。本番まであと2週間です。まずは火曜日の予行練習に向け、学年で一致団結していきます!
- カテゴリ
 - 5年生ニュース
 
- 更新日
 - 2025年10月2日
 





