学校ニュース

本校の取組が国立青少年教育振興機構のHPに掲載されました

本校の取組が国立青少年教育振興機構のHPに掲載されました

 昨年度、本校が国立青少年教育振興機構より「早寝早起き朝ごはん推進校事業」の委託を受けました取り組みの動画と事例集が、同機構のHPに掲載されました。各ご家庭のご協力により、子供たちにとってプラスになるような成果が見られました。今年度も引き続き、「早寝早起き朝ごはん」につきましては学校として推進してまいりますので、各ご家庭でのご協力の程、よろしくお願いいたします。 https://www.niye.go.jp/services/hayanehayaoki.html

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年10月24日

7~9年生 最高の体育祭になりました!

7~9年生 最高の体育祭になりました!

 今年も体育祭が無事に開催されました。
 初めて10月の開催となった今回の体育祭。未だ残る暑さにも負けず、学園生は「三冠」を目指して、一生懸命に練習に打ち込みました。
 9年生の学年種目は騎馬戦でした。各団ごとに作戦を立てて練習を重ね、白熱した戦いを見せてくれました。 
 応援団を中心に練習に励んだ応援合戦では、最高学年として後輩たちを引っ張る、9年生のたくましい姿に心を打たれました。本番では、全員が一丸となって声を出し、仲間だけでなく互いをも応援する熱い演技に、胸がいっぱいになりました。
 また、今回の体育祭を通して、時には競い合う団の垣根を越え、互いを応援する姿や、最後まで走り切った選手に全員で拍手を送る温かい姿を、沢山見ることができました。一人一人が全力で取り組んだ最高の体育祭になりました。
 体育祭期間、学園生を励ましてくださった保護者のみなさま、学園生の頑張りを見に来てくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

  • MicrosoftTeams-image (27)
  • MicrosoftTeams-image (33)
  • MicrosoftTeams-image (31)
  • MicrosoftTeams-image (29)
  • MicrosoftTeams-image (32)
  • MicrosoftTeams-image (30)
カテゴリ
9年生ニュース
更新日
2024年10月18日

【5,6年生】環境教育講演会「気候変動と自己肯定感」

【5,6年生】環境教育講演会「気候変動と自己肯定感」

本日、世界で活動されている谷口たかひさ先生にご来校いただき、「気候変動と自己肯定感」について講演をしていただきました。
環境の変化、異常気象と、それを取り巻く人々を肌で感じ、国連や世界各国で講演をしてこられた谷口先生のお話に、学園生たちはすっかり聞き入っていました。
まず、興味をもって知ること、自分事として考えること、自分から動き出すことなど、たくさんのメッセージをいただきました。
質問の時間も多く取っていただいたので、5年生も6年生も疑問に思ったことや、先生自身の考えなどをたくさん聞くことができました。
この経験を生かして、自ら考え、自分事として様々な事象に関心をもつことのできる大人に成長してほしいです。
谷口先生、貴重な講演をありがとうございました。

  • IMG_1325
  • IMG_1329
  • IMG_1330
  • IMG_1332
  • IMG_1335
カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2024年10月18日
印刷する