学校ニュース
7年生 家庭科の授業 9月29日
7年生の家庭科の授業では「具だくさんのみそ汁を作る」という課題でグループで話し合っていました。
栄養バランスを考えた具材選びから、調理方法や調理手順等を確認していました。実際の実習は行事の関係で少し先になるようですが、どんなみそ汁ができるか楽しみです。
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月29日
8年生 体育科の授業 9月25日
体育館では8年生が器械運動(跳び箱)の授業をおこなっていました。
取り組んでいたのは、開脚跳びの発展技「開脚伸身跳び」です。踏切のコツや開脚するタイミングなど動画で確認しながら練習をしていました。
- カテゴリ
- 8年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月25日
7年生ローテーション道徳 9月24日
本日の1時間目、全学年で道徳の授業がありました。
体育祭や合唱祭に関連した題材であっため、学級担任が授業を展開していました。
生徒たちは自分事と捉えやすい題材であったため活発に意見を述べていました。
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2025年9月24日


