学校ニュースSCHOOL NEWS

令和6年度が幕を閉じました

令和6年度が幕を閉じました

今日で令和6年度が終了しました。
1時間目におこなわれた修了式では、代表生徒に修了証を渡しました。7,8年生代表生徒は少し緊張しながらも晴れやかな顔で受け取りました。また、代表生徒による発表にも次年度への期待と希望が込めれていました。
学校長式辞の中では「一日一生」という話をしました。これは元メジャーリーガー松井秀喜さんの座右の銘です。
「1日は一生の短縮版、一生は1日の積み重ねでしかない。1日を大切に生きることが一生を大切に生きることにつながる。だから、1日1日を大切にして、価値ある1日を地道に重ねていこう」というメッセージを伝えました。

この1年間、多方面にわたりご理解、ご協力いただきありがとうございました。
保護者の方や地域の皆様、そして手代木中学校に関わっていただいたすべての方々に対し、この場を借りて心より感謝申し上げます。

つくば市立手代木中学校 校長 四位 悟

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年3月24日

令和6年度 修了式

令和6年度 修了式

本日、体育館にて令和6年度修了式がおこなわれました。
学校長からは代表生徒に修了証が渡されました。また、それぞれの学年代表生徒が「1年間を振り返って」を発表しました。その発表にはこの1年を振り返りながらも、次年度の目標が盛り込まれ、すでに先を見据えていました。
7,8年生とは4月8日の始業式に会えることを楽しみにしています。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年3月24日

7年生 道徳の授業(3月19日)

7年生 道徳の授業(3月19日)

7年生では、本年度最後の道徳の授業が行われました。
最後の道徳の授業ということで、各クラスの担任の先生方の特色が表れた授業が行われました。
あるクラスでは、「君に届け」というアニメを題材に登場人物の心情や行動について考えました。生徒たちは、興味を持ちながら意欲的に取り組んでいました。

カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2025年3月19日

放課後は部活動で頑張っています

放課後は部活動で頑張っています

3月も3週目に入り、いよいよ学年末が近づいてきました。
3月は部活動の実施日が少なかったですが、今週は平日、祝日、週末と比較的多く練習日が取れます。
少し気が早いかもしれませんが、市総体まで3ヵ月です。悔いのないよう日々の練習を大切にしていきましょう。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年3月18日

8年生 音楽科の授業(3月17日)

8年生 音楽科の授業(3月17日)

音楽室からあまり聞いたことのない音色が聞こえてきました。のぞいてみると8年生がギターを手にしていました。
基本のコードを練習していましたが、課題はあの有名な「カントリーロードを弾こう」です。みんな夢中で練習していました。
これを機にギターに興味をもった生徒もいたようです。

カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2025年3月17日
印刷する