学校ニュースSCHOOL NEWS

7年生 国語の授業 11月21日

7年生 国語の授業 11月21日

7年生の国語の授業では「故事成語は現代の生活の中でどのようにつかわれているかな」という課題に取り組んでいました。
今日はスクールAIも活用して、故事成語にあてはまる実体験や出来事をまとめていました。

カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2025年11月21日

9年生 実力テスト 11月20日

9年生 実力テスト 11月20日

本日、9年生は6回目の実力テストに臨みました。
寒さも厳しくなり、いよいよ受験シーズンが近づいてきました。
9年生のテストに臨む姿勢は真剣そのものでした!

カテゴリ
9年生ニュース
更新日
2025年11月20日

8年生ローテーション道徳 11月19日

8年生ローテーション道徳 11月19日

今日はローテーション道徳の日です。8年生の教室では「注文を間違える料理店」という資料で授業をおこなっていました。
「相手の立場を尊重し、いろいろなものの見方や考え方があることを理解し、寛容の心をもって謙虚に他に学び、自らを高めていくこと」をねらいとしています。座席の近い友達と積極的に意見を交流する様子がうかがえました。

カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2025年11月19日

色づいたイチョウ並木の中 11月19日

色づいたイチョウ並木の中 11月19日

生徒が登下校する北門周辺の遊歩道のイチョウ並木はまるで黄色い絨毯が敷かれたようです。
今朝は一段と冷え込みましたが、朝の太陽が当たり、その黄色い葉が美しく輝いていました。
生徒たちも寒さに負けず「おはようございます」と元気にあいさつをして登校してきます。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年11月19日

9年生 理科の観察 11月17日

9年生 理科の観察 11月17日

朝、登校してきた9年生が集まっていました。
理科「宇宙の天体」単元の「太陽の表面の観察」において天体望遠鏡と太陽投影版を用いて黒点の様子をスケッチして調べるという課題に取り組んでいました。生徒たちは今日から一定の期間、班ごとに毎朝交代で観察します。

カテゴリ
9年生ニュース
更新日
2025年11月17日
印刷する