学校ニュースSCHOOL NEWS
ベーコン巻きをアレンジしたよ
6年生で調理実習を行いました。今回の目標は、ゆでると炒めるを入れた主菜づくりができること。メニューはベーコン巻き。教科書では、人参、いんげん、えのきを使うのですが、炒める工程を増やし、彩りもより鮮やかにするためにパプリカ2種類を追加して挑戦しました。事前確認をしていたので、当日の授業者は見守るだけ。自分たちで確認しながら効率よく進める姿に感動しました。ベーコンが少し短く、丸めることに苦労しましたが、その分、みんなで食べるおいしさは格別でした。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年11月19日
3年生 おどろきたくさん!消防署見学
つくば中央消防署に見学に行きました。消防署で真剣に働く大人の人たちの姿を見て、子供たちも緊張しながら見学をしていました。間近で見るはしご車の迫力に「上に人が乗ってる!すごい!」や「めっちゃ高い!」といった驚きの声が多くありました。これからのつくスタの学習では、消防署で学んだ多くのことをまとめ、発信していきます。まとめ方をどのように工夫するのか、今からとても楽しみです。
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2025年11月19日
11月18日 まちたんけんに行ってきました!
今日はまちたんけんに行ってきました。1つのコースで2か所回り、全体では計12か所のお店や施設を訪問させていただきました。探検から帰ってきた子供たちは、とても生き生きとした表情でした。さらに、「こんなこと教えてもらったよ!」、「楽しかった!お家の人と今度行ってみたいな。」と話していました。訪問先の皆さま、ボランティアの保護者の皆さま、ご協力誠にありがとうございました。
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2025年11月18日
車いすバスケットボールを体験しました
普段使用する車いすと競技用の車いすは、違いがたくさんあり、子どもたちも興味津々で話を聞いていました。実際に車いすに乗って操作してみると「難しい!」「思い通りに進まない!」といった声が聞こえてきました。
車いすバスケットボールのルールが体育で学習したバスケットボールと違う部分があったので、戸惑いつつも白熱した試合になりました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年11月18日
防災教室を行いました。
今日は国土技術政策総合研究所から講師の先生をお招きし、防災教室を行いました。月では地震が起こるのか?地震が起きた時にどこを守って、どんなポーズをしたらよいのか。地震が起きたら、水道、電気、道路等はどのくらいで復旧するのか。防災バックには何を入れたらいいのか。など盛りだくさんお話していただきました。今日のお話を基に自分の防災バックづくりに生かしていきましょう。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年11月18日
たより更新情報LETTER
- 2024年3月11日
- 学校だより3月11日号
- 2024年3月11日
- 学校だより2/22号
- 2024年1月25日
- 1月10日号「薬物乱用防止教室」
- 2024年1月25日
- 12月21日号「学校保健委員会」
- 2024年1月25日
- 12月4日号「体調チェックのポイント」「人権集会」





