学校ニュース

防災教育を行いました

防災教育を行いました

2月28日(金)2~4校時に、地理空間情報推進協会の皆さんにをゲストティーチャーに迎えて防災教育を行いました。なぜ防災教育が必要なのか、ドローンが災害現場でどんなときに役に立つか等、クイズも交えながらわかりやすく教わりました。説明が終わると6チームに分かれて、協会員さんたちに手伝ってもらいながら、一人一人がドローンの操縦を行いました。自分で操縦できたことに子供たちは大喜び。ドローン体験の後は災害に関するパズルなども行い、楽しく防災について学びを深めることができました。

カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2025年3月4日

残りわずかの日々を楽しんでいます。

残りわずかの日々を楽しんでいます。

今日で2月が終わり、4年生の日々も残りわずかとなりました。各クラス、お楽しみ会の計画やカンパニーで、思い出になる時間を増やそうと活動しています。残りの日々を大切に過ごし、一人一人にとって、楽しい思い出がさらに増えてほしいです。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2025年2月28日

心肺蘇生法の講習を受けました!

心肺蘇生法の講習を受けました!

保健体育の授業で、心肺蘇生法の講習を受けました。「もし倒れている人がいたら心臓マッサージをして助けてあげたい」「AEDの操作を覚えたり、救急車を呼ぶなど役に立ちたい」と熱心に講習を受ける姿がみられました。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年2月27日
印刷する