学校ニュース
5年生交通安全教室
5年生では、つくば市建設部防犯交通安全課の方々を迎え、交通安全教室が行われました。
動画を視聴することを通して自転車も車と一緒であることを知り、一時停止を守ることなど安全な自転車の乗り方を学びました。ヘルメットの安全性を検証する実験では、水風船が割れないことに驚きの声が上がり、ヘルメットを被ることの大切さを学びました。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月6日
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月6日
安全に自転車に乗るために……(3年 交通安全教室)
6月6日(金)、3年生を対象に交通安全教室を行いました。今回は警察の方に来ていただき、自転車の乗り方や、ヘルメットを被るぶることの大切さについて教えていただきました。
子どもたちは、自転車に乗るときに気をつけるポイントや、安全に走るためのルールを真剣な表情で学んでいました。
水風船を人の頭に見立てて行った実験では、ヘルメットを被ると、コンクリートにぶつけても水風船は割れないということに子どもたちからは驚きの声が上がりました。「毎回ちゃんとヘルメットを被る!」という声も聞こえてきました。
これからも、みんなが安全に毎日を過ごせるように、交通ルールをしっかり守っていきましょう!
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月6日
たより更新情報LETTER
- 2025年11月5日
- 親子木工教室
- 2025年10月31日
- 体育館 無料開放DAYについて
- 2025年10月27日
- 11月献立表
- 2025年10月7日
- 10月献立の訂正について【保護者様】
- 2025年10月7日
- 10月献立の訂正について


