学校ニュース
マレーシアからの視察がありました。
本日、JICAに2週間滞在されているマレーシアの方々が訪問に来られました。現地で先生をされている方もいれば、教育委員会でお仕事をされている方もいました。お昼から3時間程滞在されましたが、本校の教育活動やつくば市の学び推進課の役割などについてたくさんの質問をお受けしました。国は違えど、よりよい教育を目指す気持ちは一緒であることを強く感じました。
校舎内も見ていただき、給食の片付けや黙働清掃の様子をはじめ、一部授業も参観していただきました。マレーシアでは自分たちで片づけをしたり、清掃をすることがないらしく、熱心にメモを取りながら熱心に観察されている姿が印象的な訪問でした。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2023年12月5日
本日はロング昼休み
本校では、主に学園生の体力向上を目的として、毎週水曜日に35分間のロング昼休みを設定しています。今週は、水曜日に実施できなかったため、本日振り替えて実施されました。
朝からあまり気温が上がらず寒い一日でしたが、学園生は元気いっぱいに鬼ごっこやドッチボールを楽しんでいました。今後は、イベント広場も開放し、縄跳び練習にも取り組んでいく予定です。
- カテゴリ
- 更新日
- 2023年12月1日
筑波大学ハンドボール部によるボール運動体験会が実施されました
11月19日(日)に筑波大学ハンドボール部によるボール運動体験会が実施されました。この事業は、前期課程の1~6年生を対象に今年6月に1回のみで実施しましたが、事後のアンケートにおいて大変好評であったことから、今回は11月から2月までの全6回の体験会として実施することになりました。
1~3年生の回では、ボールキャッチやボールの投げ方から始まり、体育館を走り回りながら充実した活動をすることができました。4~6年生の回では、ボールを強く投げる練習から、実際のシュートを体験することができました。参加した学園生からは、「疲れたけど楽しかった!」という声が聞かれ、皆笑顔で参加していました。また、大学生がデモンストレーションで時速100㎞を超えるシュートを投げると、子供たちからは感嘆の声が聞かれました。
本校の今年度の体力テストの結果によると、投力が劣っていることがわかりました。このような事業を通じて子供たちがボールの投げ方の基本について学び、運動を楽しむとともに体力向上にもつなげていけるようしたいと考えています。
- カテゴリ
- 更新日
- 2023年11月28日
たより更新情報LETTER
- 2023年12月8日
- ほけんだよりNO.7