学校ニュース
1年生保幼小交流会
3月6日に1年5組・6組が保幼小交流を行いました。国語で学習をした「小学校のことをしょうかいしよう」をもとに、保育園生に1年間の行事や生活の様子を発表しました。
練習では、「どんなことを話したら、楽しい様子が伝わるかな?」と各グループで発表原稿を考えたり、「保育園生のために、大きくゆっくりした声で言おう!」と発表の仕方を工夫したり、‘‘1つ年上のお兄さん・お姉さん‘‘として頑張る姿が見られました。
本番では、緊張する中、堂々と発表する姿がとても立派でした。発表が終わった後は、保育園生と一緒に「昆虫太極拳」を踊って盛り上がりました。交流の後には、「早く学校に来てほしい!」、「上手に発表できてよかった!」という振り返りの声が聞かれました。
来月には2年生。素敵な上級生として、新しい1年生をサポートしている姿を見られるのが楽しみです。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2024年3月6日
【6年生】年度末表彰がありました。
本日、後期に様々なコンクールで入賞した学園生の表彰式がオンラインで行われました。
6年生からは、茨城県統計グラフコンクールで「茨城県統計協会総裁賞」を見事に受賞した学園生が画面に映り、各クラスから感嘆の声が聞こえてきました。統計グラフコンクールでは、奨励賞をもらった学園生もおり、それぞれのクラスの該当者がクラスで表彰を受けました。
今後も、学内、学外問わずの自分の力を試せる場に積極的に挑戦していけるように、職員でサポートしていきたいと思います。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2024年3月4日
過年度卒業制作の校歌が設置されました
昨日、平成30年度から令和3年度の卒業生が卒業制作として作成した校歌が校務センターの壁面に設置されました。
過去の卒業生が少しずつ作成してきたものですが、非常に大きいため、安全面を考慮し、設置場所を検討しておりましたが、ようやく昨日設置が完了しました。とても大きく、味があり、新たな学森のシンボルとなるようなものです。
本校にお越しの際には、ぜひご覧ください。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年3月1日
たより更新情報LETTER
- 2023年12月8日
- ほけんだよりNO.7