学校ニュース

義務教育最後の一年がスタートしました!

義務教育最後の一年がスタートしました!

 春の日差しが心地よく差し込む中、本日147名が無事9年生に進級しました。
始業式では、一人一人がとても素晴らしい態度で式に臨むことができました。新しい環境に少し緊張した様子を見せていた学園生もすぐに打ち解け、昼食の時間には、クラスメイトと楽しそうにお弁当を食べる姿を見ることができました。また、午後は明日の入学式の準備を行いました。入学してくる1年生のために皆で協力しながら掃除をする姿、細かなところにまでこだわって、一生懸命に会場を準備している姿が印象的でした。
 最高学年としてとても良いスタートを切ることができたと感じています。1年後の姿が楽しみです。

  • 9年2組集合写真
  • 9年4組集合写真
  • 9年3組集合写真
  • 9年1組集合写真
カテゴリ
9年生ニュース
更新日
2024年4月8日

令和6年度 学園の森義務教育学校第7回入学式について

令和6年度 学園の森義務教育学校第7回入学式について

令和6年度 学園の森義務教育学校第7回入学式についてご連絡します。

令和6年4月9日(火)実施
(1)受付   8:20~8:50
(2)学級活動 8:50~9:15
   学級には保護者の方1名の付き添いをお願いします。
   付き添い以外の1名の方は体育館にて待機していただくようお願いします。
(3)入学式 9:40~10:10(予定)
(4)写真撮影 10:10~10:40(1、2組から撮影します)
  写真撮影終了後、下校になります。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年4月8日

令和6年度がスタートしました!

令和6年度がスタートしました!

 本日より令和6年度がスタートしました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 朝、グラウンドでクラス発表があり、学園生は友達と同じになったかドキドキしながら確認している様子が見られました。
 始業式では、2年生から4年生までと、5年生から9年生までに分かれて行いましたが、どちらも素晴らしい参加態度でした。4年生の代表学園生からは、発表を頑張ること、係活動を工夫してクラスのみんなが楽しめるようにすること、体育の授業を頑張ることの3つを頑張りたいとの話がありました。9年生の代表学園生からは、学校行事を全力で楽しむこと、受験に向けて勉強を頑張ること、部活動で関東大会に出場するという3点を頑張り、感謝の気持ちをもって義務教育最後の一年を充実したものにしたいという話がありました。
 最後に、校長先生からは、人を大切にして笑顔あふれる学校をつくってほしいということ、スクールモットーである「挑戦・創造・協働」をいつも意識して実践してほしいというお話がありました。また、昨年度に引き続き、挑戦王宣言に取り組むとともに、今年度は新たに係活動や委員会活動、つくスタや生活科などあらゆる場面で工夫してアイデアを出し合い、「創造」することにも挑戦してほしいとのお話がありました。
 今、学園生は一人ひとりが新学年で希望をもっていることと思います。今年度も学園生が楽しく、安全で充実した学校生活になるように支援してまいります。

  • DSCN3314
  • DSCN3309
  • DSCN3313
  • DSCN3300
  • DSCN3303
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年4月8日
印刷する