学校ニュース
【5,6年生】環境教育講演会「気候変動と自己肯定感」
本日、世界で活動されている谷口たかひさ先生にご来校いただき、「気候変動と自己肯定感」について講演をしていただきました。
環境の変化、異常気象と、それを取り巻く人々を肌で感じ、国連や世界各国で講演をしてこられた谷口先生のお話に、学園生たちはすっかり聞き入っていました。
まず、興味をもって知ること、自分事として考えること、自分から動き出すことなど、たくさんのメッセージをいただきました。
質問の時間も多く取っていただいたので、5年生も6年生も疑問に思ったことや、先生自身の考えなどをたくさん聞くことができました。
この経験を生かして、自ら考え、自分事として様々な事象に関心をもつことのできる大人に成長してほしいです。
谷口先生、貴重な講演をありがとうございました。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2024年10月18日
県南中学校駅伝競走大会
10月16日(水)に笠松運動公園において県南中学校駅伝競走大会が行われました。大会に向けて、特設の駅伝部を結成し、7年生から9年生までの希望者が夏休みから約3か月にわたり練習を重ねてきました。特に夏休み中は暑さの中、工夫しながら練習し、毎日頑張ってきました。
その結果、女子は見事10位となり、県大会の出場権を獲得しました。男子は残念ながら県大会出場を果たすことはできませんでしたが、これまでの練習の成果を十分発揮することができました。
県大会は11月7日に行われます。今回の自分を超えることができるよう、頑張ってほしいと思います。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年10月18日
後期課程の体育祭に向けて石拾いをしました。
本日、後期課程のお兄さんやお姉さんの体育祭のため、朝の時間を使って5.6年生で石拾いを行い、準備の手伝いをしました。後期課程の学園生が気持ちよく体育祭を実施できるようにと心を込めて拾い、きれいな校庭をつくることができました。思う存分体育祭を楽しんでもらえたらと思います。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2024年10月17日