学校ニュース
令和6年度 光輝学園小中(6・7年生)特別支援学級交流活動(1月23日)
特別支援学級の7年生主体で特別支援学級の小・中交流会が行われました。
何度も練習を重ねた結果がしっかりと発揮されていました。また、8年生も昨年行われた「自然体験学習」についてパワーポイントを活用しながら堂々と発表することができました。6年生は4月から始まる中学校生活に向けて真剣な眼差しを先輩たちに向けていました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年1月23日
8年生 道徳の授業(1月22日)
今日のローテーション道徳の時間は8年生の教室を訪問しました。
「自分を信じて生きるとは」という題材で授業をおこなっていました。
授業のねらいは「人間の心の中には弱さや醜さがあるが、それを乗り越えようとする強さや気高さもあることを理解する」です。グループになって自分の正直な心の内や思いを話し合っていました。
- カテゴリ
- 8年生ニュース
- 更新日
- 2025年1月22日
7年生 家庭科(調理実習の計画)
7年生の家庭科の時間は、次週におこなう調理実習の計画を立てていました。
「肉の調理を工夫しよう」という課題のもとにグループで話し合っていました。生姜焼きを作るようですが、「よりおいしくするためにはどんな工夫があるのか」を話し合っていました。他に温野菜サラダも作るようです。楽しみですね。
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2025年1月21日
たより更新情報LETTER
- 2025年5月2日
- 学校だより第1号