学校ニュース

図書委員会の体験を行いました!

図書委員会の体験を行いました!

来年度に委員会活動を行う4年生が、図書委員会の体験を行いました。
図書委員会が企画し、火曜日に1組、水曜日に2組、木曜日に3組の希望者が体験しました。
本の貸し出しや返却された本を棚に戻すこと、新しい本のラベル貼りなど様々な活動を行い、活動に対する理解を深めました。
普段は、利用をする側の4年生ですが、来年度に向けて学校運営のために活動できるように歩みを進めています。

  • MicrosoftTeams-image (49)
カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2024年3月5日

今年度最後の委員会活動をふり返って

今年度最後の委員会活動をふり返って

本日、今年度最後の委員会活動が行われました。各委員会のメンバーは、1年間の活動の振り返り、成果と学び、そして来年度に向けての提案を共有しました。環境美化、行事の企画運営、スポーツ活動のサポートなど、児童が主体となって学校をより良い場所にするために尽力してきたことを称賛しました。また、子供たちは、失敗から学び(反省)、成功をさらに拡大するための工夫(課題)を共有しましたので、来年度の委員会活動がより充実したものになるかと期待されます。来年度も、委員会活動が学校生活をより豊かにするための新しいアイディアと熱意で満ち溢れることを楽しみにしています。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年3月4日

今年度最後の児童集会を行いました

今年度最後の児童集会を行いました

本日は、体育委員会と代表委員会主催の児童集会が行わました。
体育委員会による進行では、なわとび検定の表彰から始まり、その後には縄跳び達人児童による実技披露があり、会場からは大きな拍手が送られました。続いて、代表委員会がこの一年間の学校行事や活動の流れを振り返るスライド発表を行いました。子ども達の活動や成長、楽しかった瞬間が写真と共に紹介され、会場は感動で包まれました。
最後に、校長先生からは今日の集会を通じて感じたこと、子ども達一人ひとりが持つ可能性を信じ、更なる成長を遂げるようにとメッセージが贈られました。今日の児童集会では、児童たちによる活動の成果がたくさん発表され、一年間の学校生活を振り返る貴重な時間となりました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年2月29日
印刷する