学校ニュースSCHOOL NEWS
5年生のいじめ防止スローガンが決まりました!
5年生は6月18日に、いじめ防止スローガンを決めるために学年会議をしました。
学年会議では、「相手の気持ちを考える」というワードをいじめ防止スローガンに入れることが決まりました。
そして、言葉を入れたスローガンを児童たちが考え、「相手の気持ちを考えて、みんなが安心して過ごせる学校にしよう。」というスローガンに決まりました。
このスローガンをもとに思いやりのある学年にできるようにしていきます。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月27日
ミュージアムパークに遠足に行きました
3年生が、ミュージアムパーク茨城県自然博物館に遠足に行きました。グループに分かれて、館内散策をしました。館内の展示物を見つけるミッションがあり、子どもたちは、真剣に細かく展示物を見ていました。お昼は皆でお弁当やおやつを食べました。友達と協力し合いながら、活動に取り組むことができました。保護者の皆様、準備のご協力、ありがとうございました。
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月27日
2回目の調理実習を行いました!
5年生では、家庭科にて調理実習を行い、青菜のおひたしとゆでいもをつくりました。
今回は、前回と異なり刃物を用いた実習だったので、使い方や安全に気を付けて実施しました。
児童たちは、「安全に気を付けて上手に調理することができた!」や「家でもチャレンジしてみたい!」のような感想を話していました。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月17日
代表委員会が「あいさつラリー」を実施しました!
「自分もみんなも大切に」という今年度の合言葉をもとに、代表委員会が「あいさつラリー」を企画してくれました。
校内にいる代表委員の児童をさがし、挨拶をすると台紙にスタンプを押してもらえます。そのスタンプを6つ集めると1枚のシールと交換してもらえるという企画です。
今回の活動をきっかけにして、香取台小学校にさらに挨拶が溢れることを期待しています。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年6月16日
「サステナスクエア」へ見学に行きました!
4年生は6月5日と9日に、つくばサステナスクエアに見学に行きました。
ゴミピットにある大きなクレーンを見たり、焼却炉でゴミが燃えている様子を見たりすることができ、これまで教科者や動画の中で学習してきたものの実物を見れて嬉しそうな様子が見られました。
児童たちからは、「ごみを燃やす様子を実際見ることができてうれしかった」や「センターの方の話を聞くことでよくわかった」などの声を聞くことができました。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月9日
たより更新情報LETTER
- 2023年11月28日
- 香取台小学校だよりNO.8