学校ニュース
2年生 秋の町探検
2年生が秋の町探検に行きました。「町のすてきを見つける」「町で働く人の思いや願いをインタビューする」という目標のもと、調査や練習を重ね、各事業所に向かいました。
礼節を大切にし、しっかりとメモを取り、貴重な体験をしてきました。たくさんの人が思いや願いをもって働いてることに気が付くことができた2年生です!
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2025年11月5日
5年生:ご飯とみそ汁を作ったよ!~調理実習を行いました~
10月28日(火)に1組、31日(金)に2組が、家庭科『食べて元気!ご飯とみそ汁』の単元で調理実習を行いました。事前に確認した調理方法をもとに、グループの友達と協力しながら調理を進めました。
この活動のねらいは、ご飯の炊き方やみそ汁のつくり方について、学んだことをもとに実際に調理することです。
子どもたちは『米にこんなに水を吸わせなきゃいけないなんて知らなかった…炊飯器ってすごいんだね!』、『とても大変だったけれど楽しかった!』、『今回は大根の厚さを5mmにしようと頑張ったからちゃんと火が通っておいしい!』など、前回行ったゆでいもの調理実習の反省を今回の活動に活かしている様子が見られました。この学習で学んだことをもとに、ご家庭でご飯とみそ汁を作ってもらう予定です。ご家庭でも話題にしてみてください。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年11月4日
第31回東小学校運動会を開催しました!
10月25日(土)、小雨がちらつく中ではありましたが、本校の運動会が開催されました。子どもたちはこれまでの練習の成果を存分に発揮し、元気いっぱいに競技や演技に取り組みました。今年度は、徒競走やダンス、団体種目に加え、障害物種目もプログラムに盛り込まれました。
徒競走では、ゴールを目指して一生懸命に走る姿が印象的で、応援席からは大きな拍手と声援が送られました。また、障害物競走では、跳んだりくぐったりと、さまざまな課題に挑戦する子どもたちの真剣な表情や、最後まであきらめずに頑張る姿が見られました。
特に高学年による表現や団体リレーでは、緊張感の中にも真剣な表情が光り、会場全体が感動に包まれました。中学年では、旗や鳴子を使ったダンスで元気いっぱいに踊る姿がとても印象的で、観客からは大きな拍手が送られました。低学年のかわいらしいダンスや玉入れも、笑顔あふれる楽しい時間となりました。
今回のねらいは次の通りです。
・集団行動や競技・演技を通して、技能や体力の向上を図るとともに、児童の健全な心身の育成を図る。
・仲間と協力して競技に取り組み、集団行動を体得し、運動に親しむ態度を育てる。
・学習成果の発表の場として、地域の方々に公開することで学校及び学園の取組を理解していただく一助とする。
保護者の皆様、地域の皆様には、温かいご声援とご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。子どもたちにとって、思い出に残る一日となりました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年10月25日






















