学校ニュース - 6年生ニュース

【6年生】理科 プログラミング体験

【6年生】理科 プログラミング体験

今日はつくば市総合教育研究所の方々に来ていただき、プログラミングを用いて電気を効率的に使う仕組みについて学習しました。
子どもたちはセンサーを用いた機器が身近にあることは普段の生活の中で経験していますが、自分でプログラミングを行い、より効率的に電気を使うことができる仕組みに驚きながら、楽しく学習していました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年11月20日

【6年・藍染体験】

【6年・藍染体験】

6年生は11月18・19日に藍染体験を予定しています。今回は絞り染めに挑戦します。自分の好みの柄を選び、輪ゴムやビー玉、割り箸を使って絞っていきます。次回はいよいよ藍染です。綺麗な模様が出ると良いですね。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年11月14日

【6年・理科】光電池で電気をつくり、様子を観察しました。

【6年・理科】光電池で電気をつくり、様子を観察しました。

理科では電気のしくみを学習しています。手回し発電機や光電池などを使って、それぞれの電気の特徴を調べています。後半はマイクロビットを使ったプログラミングの学習もあります。身の回りの生活に欠かせない電気について、考えを深めています。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年11月14日
印刷する