学校ニュース - 5年生ニュース
【5年生】食農出前授業が行われました
社会科の一環として、JAから職員の方や地元の農家の方などをお招きし、地元茨城の農業について出前授業を行っていただきました。茨城で作られている農作物の中で、全国1位を占める品目を11種類選ぶ活動では、各グループ楽しそうに話し合いながら答えを導いていました。また、地元農家の方のお話では、野菜作りの大変さや、市内の小学校の給食で野菜を提供していることなど、農家の方ならではのお話に、子どもたちも真剣に話を聞いたり、質問したりしていました。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年7月16日
【5年生】全国はみがき大会実施しました
養護教諭の指導の下、正しい歯みがきの仕方と歯間ブラシの使い方を学びました。十分な歯みがきができないと歯肉炎になってしまうことや、歯みがきをしても6割の歯垢しか取れないことなどを、口の中の様子を動画や写真などで見ながらクイズ形式で楽しく学ぶことができました。歯間ブラシも使って、しっかり歯みがきをしていきましょう。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月25日
【5年生】プールそうじ
6年生が修学旅行で不在のため、代わりにプール掃除を行いました。いつも6年生が行ってくれていたことを知り、プールに浮いている落ち葉などを拾って、きれいにしてくれました。登校後のまだ気温が上がりきっていない時間帯でしたが、かなり暑かったです。委員会活動のフォローも声を掛け合って行っていました。頼もしいですね。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月18日