学校ニュース
【2年生】「もぐもぐタイム」は何のため?
給食時間の「いただきます」のあいさつの後の10分間は「もぐもぐタイム」です。今日はそんな「もぐもぐタイム」が何のためにあるのかについて学習しました。はじめに何のためなのかをみんなで話し合いました。「集中してたべるため」「唾を飛ばさないため」「しっかり食べると健康になるから」などの意見が出されました。最後に「いただいた命に感謝するため」という意見が出され、「なるほど!」「いいね!」の声が飛び交いました。みんなで考えを出し合った後、栄養教諭の先生から「もぐもぐタイム」のねらいについて教えてもらいました。①噛むため②味わうため③感じるため などのねらいがあることがわかりました。明日の給食から、よく噛み、味わい、色々なことを感じながら過ごす「もぐもぐタイム」の時間が持てたらと思いました。
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2024年6月6日
4年生がサステナスクエア(クリーンセンター)の見学に行ってきました!
4年生がサステナスクエア(市クリーンセンター)への見学に行ってきました。ゴミピットや灰ピット、中央制御室などの見学をしました。つくば市では多くのごみが毎日休みなく出されていることを知り、ごみを減らすためにはどうすればよいかを考える良い機会となりました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年6月5日
【1年生】としょしつのつかいかた
図書館司書の先生に、本の借り方を教えてもらいました。みんなで読む大切な本を大切に扱うこと、自分の図書カードを使ってバーコードで読み取ってもらうことなどを教えてもらいました。待ち望んでいた図書の貸し出し開始で、さっそく本を借りている人がたくさんいました。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2024年6月5日