学校ニュース

【全学年】学び推進訪問

【全学年】学び推進訪問

本日は、市の指導主事を講師としてお迎えしての「学び推進訪問」の一日でした。
授業を公開した6学級では、集中して課題解決に取り組んだり、グループの友だちとの話し合いを通して考えを深めたり広げたりと、子供たちが熱心に学びに向かう姿が見られました。

  • IMG_5957
  • IMG_5979
  • IMG_5985
  • IMG_5967
  • IMG_5983
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年7月18日

【1年生】生活科「なつとなかよし」

【1年生】生活科「なつとなかよし」

生活科の「なつとなかよし」という学習の中で「みずあそび」を行いました。お家から持ってきてもらったマヨネーズやケチャップなどの容器を水鉄砲にして、バケツの水貯め競争や、自分たちで作った的で的当てなどをしました。校庭で楽しそうな声を響かせながら、遊んでいました。

カテゴリ
1年生ニュース
更新日
2024年7月17日

【6年生】良い話し合いとは?

【6年生】良い話し合いとは?

夏休み前に、3~6年生の各クラスで「良い話し合いってどんな話し合い?」というテーマで話し合いを行っています。
今日は、6年生が話し合いをしました。
良い話し合いについて、子供たちからは、「みんなが話しやすい雰囲気がある」「みんなが楽しい」「一方的に話すのではなく相手の意見も聞く」などの意見が出ました。
さらに、「話しやすい雰囲気とは?」「楽しいとは?」など話し合いを深め、良い話し合いについてじっくりと考える1時間となりました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2024年7月16日
印刷する