学校ニュース
【1年生】生活科・あきのおもちゃまつり
まつぼっくりやどんぐり、オナモミなど、木の実を使ったおもちゃづくりを行いました。さらに、1組と2組で交流し、お互いそれぞれのブースをめぐり、様々なおもちゃ遊びを楽しみました。マラカスやけん玉、迷路や魚釣りなどバリエーションに富んだブースが展開されていました。さらには、校長先生や教頭先生、教務の先生、日本語教室の先生など、たくさんの先生にも来てもらえて、より張り切った姿が見られました。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2024年12月10日
【学校】ふれあいタイム奉仕活動②
前回活動がなかった7グループによる奉仕活動が行われました。
プールサイドや掃除用具入れなど、普段なかなか掃除できない箇所を一生懸命きれいにしました。校庭の落ち葉もたくさんあり、1年生から6年生まで協力して活動していました。どのグループもやりがいのある活動ができたようです。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年12月9日
【1・2・3年生】芸術文化鑑賞・体験事業『朗読ライブユニット「ことのね」』公演
マリンバ奏者のAyaさんと語り手のYukiさんの朗読ライブユニットに、同じくマリンバ奏者のSakiさんも加え、1・2・3年生児童向けに朗読ラブ公演を実施しました。第一幕「くるみ割り人形」では、台詞を言う児童、楽器を効果音として鳴らす児童が前に出て、堂々たる演技を魅せてくれました。ただ、担任の先生方も朗読に登場したのですが、その瞬間の3年生の子どもたちの何とも言えない笑顔が印象的でした。第二幕はオリジナル作品の「飛べ!ナメ太」。ナメクジのナメ太がどうにかして空を飛ぼうとする物語。Yukiさんの声色や音量のコントロールとその表現力に、Ayaさんのマリンバが奏でる、場面場面に合わせた絶妙な効果音に、子供たちは物語とともにとても感動していた様子でした!
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年12月6日