学校ニュース - 学校からのお知らせ

1127   全職員、提案授業を全時間じっくり参観できました!

1127 全職員、提案授業を全時間じっくり参観できました!

初めてです。提案授業者の授業を全職員で全時間、じっくり参観できたのは!!地域連携協働委員さんの声かけにより、50名ほどのサポーター(保護者)様が、手をあげてくださり、各クラスに見守りに入ってくださいました。おかげさまで、今までお互いに参観することが難しく、限られた時間だけ見に行くことが多かったのですが、今日は教職員誰もが参観できました。午後の授業検討会では、子供達のいいところをたくさん共有し合い、意見交換もいつもよりも深まりのあるものとなりました。実りある研修になったのも、ひとえにサポーター様のおかげです。どんなに感謝の気持ちを述べても、言い足りないくらいです。心より感謝しています。ありがとうございました!
本校は令和6年度~10年度まで、県のパイロット校の指定を受けています。3つのプロジェクトは「学びメイキング」「ルールメイキング」「ポジティブウォーミング」です。参観にお越しくださったサポーター様も、授業のねらいをわかっており、身につけるべき力にも言及されながらの参観でした。前を走る学校がいない取り組み!!だからこそ、一から創り上げようとする教職員と学びを体現する子供達の姿、それを支えてくださろうとする地域の皆様の姿に、同じものを追究していく尊さと、更にどうなっていくのであろうという、わくわく感を感じました。
県、県南教育事務所、市教育局の先生方から、日頃の頑張りを認めていただいたり、さらなる研修のポイントを御助言いただいたりして、教職員も嬉しそうでした。また、茨城大学の先生、筑波大学の先生、カタリバ様、HatchEdu様なども来校くださいました。副教育長の突然の訪問にも嬉しい気持ちでいっぱいになりました。これからもご指導、よろしくお願い申し上げます。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年11月27日

1127   指導主事の先生の御助言

1127 指導主事の先生の御助言

個人タイム、作戦タイム、改善タイムを振り返りながら、みんなで新たなステップをふもうとしています。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年11月27日

1127   学びメイキング

1127 学びメイキング

授業の中では、成功してうまくいくということばかりでなく、どちらかというと、失敗したり、うまくいかないことをたくさん体験してほしいという言葉が聞こえてきました。深いです。失敗から学ぶことが多いということは、教職員は、肌で感じているようです。学び方について学ぶ・・・知識の習得だけでは難しいことです。主体的に学びを進めた今日の4年生の授業は、学びメイキングプロジェクトの先生方にとっても、今後やってみたいことが生まれた参観になったことと思います。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年11月27日
印刷する