学校ニュース
1118 コミュニティスクール前の、合唱披露
写真には写っていませんが、横にはずらりと、コミュニティスクール委員の皆様が並んできいてくださっています。涙を流して聞いてくださっている方もいました。体育館は、ホールとは違うため、あまり声は響かないはずなのに、これだけ声が響くなんて、相当声がまとまっている証拠と、とても驚かれ、感動されていました。アンコールという声も飛び出しました。
12月28日の東日本優秀演奏会も楽しみです。川崎は、大きなホール。響かせましょう。心ひとつに!
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年11月18日
1116 板橋第十小学校の探究発表会〜切磋琢磨していく親友のような学校〜
これは、本校のキャッチフレーズ。来年度も、子供や先生達からアイデアを集めて、進化する予定です。以前、板十小の校長先生が本校に来られた時に、本校のキャッチフレーズに興味をもっておられました。今日、掲示物の中に、[いたじゅう]の頭文字で作ったキャッチフレーズがあり、すごく学校の特徴が出ていて、素晴らしかったです。さらに、子供達の学ぼうとする雰囲気や発信力が本校と共通しているところでもありました。多くのことを学び、刺激を受けました。希望して行った先生方は、目をキラキラさせて、全部吸収する勢いで、忙しそうに行ったり来たりしていました。満腹になるような私達教職員の学びでした。これからも仲良くしていきたい学校です。お互いに楽しく成長していこうと思えるからなのかもしれません。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年11月16日