学校ニュース
健康・栄養ラボ〜つくばふくれラーメンプロジェクト〜
子供達と一緒に考えるメニュー。壮大なカリキュラムとなっております。給食のメニューにも入れたいし、お店のメニューにもしたいと、子供達、張り切っています。もし子供達のメニューがお店にでることがありましたら、子供達にもサポーター様にもお知らせします。つくば観光コンベンション協会からいらしたゲストティーチャーが、優しく声をかけてくださり、子供達も安心して活動ができています。ありがとうございます!この企画はまだまだ続きます!
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年10月24日
1024 自分の意見をアウトプットしてからの自走
資料からわかることを伝えあったり、自分にできることを聞き合ったりしています。自分の意見をアウトプットしてからのチームや全体でつなぐ時間を自走できるようにした一連の流れをZOOM UP学習と呼んでいます。一人でもチームでも全体でも、自己調整しながら、学びの実り(サクランボ)に向かっています。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年10月24日
1023 リレーのスタート&運動会を振り返って
写真は、リレーのスタートです。1年生も、気合いが入っていますね。
今日は、開会式から、閉会式まで、吾妻小学校の子供達の頑張り、心あたたまる応援等、たくさんのドラマを見ました。印象に残ったのは、涙です。転んでしまった子が涙をみせた時に、その悔しさを思いました。閉会式で、赤も白も関係なく、団長が一緒に優勝トロフィーをもっている時も、そして、負けてしまったけど、みんな頑張ったことを団長がみんなに話した時も、きらきらした目が心に残りました。また、今日、転出する子供が、運動会が終わった後、職員室に、お別れの挨拶に来てくれました。『吾妻小学校のこと、忘れないでね。これからも、むこうで頑張ってね。』と話すと、涙ぐんでいました。
今日一日は、またとない一日。吾妻小学校は、転出入の激しい中で、出会いを大切にする素敵な学校です。来賓としてお越しくださった地域の皆様、筑波大の先生、サポートしてくださいました保護者の皆様、そして朝早くから集合してくださったおやじの会の皆様に、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年10月23日
たより更新情報LETTER
- 2025年6月18日
- 学校便り12月号
- 2025年6月18日
- 学校便り11月号
- 2025年6月18日
- 学校便り10月号
- 2025年6月18日
- 学校便り7月号(土)ホタルまつり報告
- 2024年5月10日
- 保健だより5月号


