学校ニュース

0208 6年生の朝の会~カウントダウン~

0208 6年生の朝の会~カウントダウン~

6年生の朝の会!あと24日!・・・ということで、思いをクラスの皆さんに伝えています。この後、先生の話に入ると、子供から「大繩の練習を今日もやりたい!」という提案が出ていました。先生は、「得意な人も不得意な人もいるので、声を掛け合って、カバーしながら練習してくださいね!」と声をかけていました。ニコニコ笑顔のクラスでした!卒業に向かって、日々、カウントダウンされていく仲間たち!今をこの時を大切に!

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年2月8日

0206 今日は2時間遅れの登校でした!☂

0206 今日は2時間遅れの登校でした!☂

2時間遅れで、元気に登校!風がやはり冷たかったです。登校時に見守りしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!5年生の朝の会の様子です。昨日の下校時の話をしているクラスもあれば、健康観察中のクラス、今週のスケジュール等を確認しているクラス等、担任が思い思いに話している時間帯でした。5年生は、今、最上級生へのステップとして、6年生を送る会で6年生に感謝の気持ちを伝えようと準備してくれています。とても楽しみです!複数の写真を掲載しましたが、学校ニュースのタブから入ると見ることができます!

  • DSCN8757
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年2月6日

0205 放送委員会ありがとう!&社会科研究授業6年生🍀

0205 放送委員会ありがとう!&社会科研究授業6年生🍀

給食の時間になると、「今日のHPありますか?」と放送委員の子が職員室まで、原稿を取りにきてくれます。とても感謝しています。いつもHPの原稿を心を込めて読んでくれてありがとう!
そして、今日は6年生の社会科研究授業がありました。先生は教えるのではなく、授業のコーディネーターに徹していました。本校の先生達で意識していること、それは「ティーチングからコーチングへ」です。先生が問いかけていくと、子供達は学習課題達成に向け、学びを創りだしていきました。教室には、小学校卒業までのカウントダウンの掲示がありました。充実した日々を!!

  • DSCN8734
  • DSCN8745
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年2月5日
印刷する