学校ニュース
0222 テーマは「学校」~創作ダンス~
4年生です。20分練習。20分で本番演技です。動きで「学校生活」を演出します。会社制度で動いており、今回の担当会社の子供達が、進行もタイムマネジメントも行っていました。担当会社の皆さん、お疲れ様でした。おかげで、みんな笑顔で参加しており、体育館が素敵な空間になっていましたよ。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年2月22日
日赤能登半島地震災害義援金~子供達が自ら動き、最後まで見届けました!~
福祉委員会の子供達が企画・提案し行った2日間の募金活動により、63,874円があつまりました。子供達自身が、災害で被害を受けた方々の生活を支えるための義援金として送金される「日本赤十字社」を選びましたので、そちらに2月16日に振込を完了いたしました。福祉委員会の皆さんが、子供達に御協力に関してのお礼を放送していましたので、お伝えします。(写真は2001年から開発、整備された筑波山の梅林です。)
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年2月21日
0221 1年生のドッジボール🥎
今日はまた、肌寒い日になりましたが、体育館では、1年生が、何面も使って、ドッジボールをしていました。しっかり、ルールを守って、仲良く協力して行っていました。勝ち負けだけではありませんね。振り返りの中で、どんなことを感じたか、表現できるのではないでしょうか。いろいろな力を身につけた1年生が、4月から、新入生に優しく接してくれることと思います。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年2月21日