学校ニュース

1031   家庭教育学級のご案内

1031 家庭教育学級のご案内

スクリレで、御案内ありましたが、11月15日に家庭教育学級が開催され、申し込みは11月7日までとなっています。講師の先生を見てびっくり。前任校でも、前々任校でもお世話になり、様々なことに思いあたりながら自分自身を振り返り、感銘を受けた先生でした。家庭教育学級の役員の皆様に心から感謝です。
講話のテーマは、大人が満たされると子どもも伸びる〜アドラー心理学に基づく勇気づけの子育て.自分育て〜です。教職員も参加できる先生は、一緒に聞きます。秋の素敵な時間を過ごしてみませんか。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年10月31日

1030 第46回吾妻リスペクトの運動会

1030 第46回吾妻リスペクトの運動会

昨日は、10時からの開催となり、時間調整などご協力いただき、ありがとうございました。開会式では青空が広がり、湖のようだったグラウンドもあっという間に水がひきました。このグラウンドはどうなっているのだろう・・・・と大変驚きました。(教職員は、雨がやめば、すぐに水がひく・・とみんな自信をもっていましたが・・・)
どの種目でも子供達の生き生きした姿が見られ、勝ち負けに関係なく、お互いの力を出し合おうという雰囲気がありました。借り物競争では、多くのサポーター(保護者)に参加いただきました。子ども達も感謝の言葉を忘れず、伝えていました。表現では、互いにほめてたたえ合う姿があり、工夫している点を見つけ合っているところが素晴らしかったです。本校は予行は行いません。本番一発勝負です。係の子供達の機敏な姿は、予行を実施せずとも、しっかり動きを頭に入れており、さすが高学年だと感心しました。
応援団長は、赤も白も、下学年への思いやりにあふれており、言葉一つ一つが心を打ちました。
今日の昼休みに記録係から発表があり、白が優勝しました。すぐさま、赤組応援団は、拍手を送りました。そして、白組団長は、もらった優勝トロフィーを赤組団長に持たせていました。思い出多き、運動会になりました。サポーター(保護者)の皆様には、テント準備、後片付け、フィールドの砂まき、そしてサッカーゴールの設置等々、気が付くと、いろいろなところで、大変お世話になりました。お陰様で、無事終えることができました。ありがとうございました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年10月31日

1029    校内フリースクール ひだまりの模様がえ

1029 校内フリースクール ひだまりの模様がえ

複数写真あります。下の学校からのお知らせをクリックしてください。子供たちがリラックスして、学習に取り組めるよう、担当職員も、気を配ってくれています。心配なことがありましたら、いつでもご相談ください。

  • 20241029_094935491
  • 20241029_094810100
  • 20241029_094710514
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年10月29日
印刷する