学校ニュース

0319 クラス表彰(4・5年生)~クラス解散まであと3日🍀~

0319 クラス表彰(4・5年生)~クラス解散まであと3日🍀~

縁あって出会い、一緒に学んだメンバーと、クラスづくりに取り組んだ子供達。それぞれのクラスを表彰しています。どのクラスも個性が輝き、賞の名前も様々です。それぞれ味のあるクラスをつくりましたね!

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年3月19日

0318 胸をはって堂々と!!卒業🌸継志式

0318 胸をはって堂々と!!卒業🌸継志式

一人一人が自分らしい夢を語り、思い出を語った継志式。人の役にたちたい・・・自分の長所を生かして〇〇の仕事につきたい・・・そんな夢の数々に心から応援したくなりました。保護者の皆様、これからもお子様の健やかな成長をお祈り申し上げます。19名の御来賓の皆様、本当にお忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました。いつもの「あ・づ・ま」は子供達が暗記しているほどですが、それを変換して、人生のエッセンスを加え、卒業生に送りました。
あ→あゆんでいこう 一歩一歩たのしんで 
づ→探しつづけよう 夢中になれるものを 
ま→まなざしをみがこう 本質を見極めるために
6年生、今日まで本当にありがとう!憧れと尊敬があるから、人は引き継ぎます!皆さんからのバトンはそういうバトンでした。はばたく皆さんを教職員一同、心から応援しています。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年3月18日

0315  6年生の教室で🍀&ルールメイキングBOX

0315 6年生の教室で🍀&ルールメイキングBOX

6年生各クラスが目標に向かって仕上がったため、賞状を準備し、教室をまわりました。継志式では、6年生の子供達、クラス、担任の先生をおおいにほめて認めたく思います。(1年生から5年生の時の先生達からは、6年生を送る会の時に、心を込めた「旅立ちの日に」の歌のプレゼントもありましたね!そこで今までのことを思い出すことができましたね。)今日、式場の確認に体育館に行くと、子供達が創った、式に込めた目標がはられていました。初めてです。手づくり感、いいですね!手づくりといえば、6年生が低学年用の「ルールメイキングボックス」を作成して今朝設置していました。6年生、下級生を思う気持ち、本当にありがとう!

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年3月15日
印刷する