学校ニュース

0221 社会に出て、チャレンジしよう!

0221 社会に出て、チャレンジしよう!

本日、スクリレで、ルールメイキング関東大会の記事をお送りしました。下記にも掲載します。 ルールメイキング関東大会 最近、掲載されたものです。子供達5人は学校代表として、発表を頑張りました。発表の後、子供達は、様々な関係者から質問を受けましたが、その際の考えをまとめる瞬発力と、相手にわかりやすく伝えようと言葉を紡いだ臨機応変な姿には感動しました!!社会の中で、さらに鍛えられ、日頃の実力を発揮できる良い経験に恵まれました。発表内容の取り組みは、750人の子供達がそれぞれの立場で考えをめぐらし、意見をまとめ、一緒に活動する等、全員参画型のものです。子供達のお陰で今の学校生活があるんだなとつくづく思います。 さて、明日から3連休!安全に健康に過ごせるよう、子供達にも話をしています。保護者の皆様におかれましても、体調管理に十分お気を付けください。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年2月21日

0220  クラスの博士ちゃん登場!

0220 クラスの博士ちゃん登場!

写真は、クラスの博士ちゃんを紹介しあった時のテーマです。興味があることをクラスで博士となって、お互いに伝え合ったそうです。
昨日のコミュニティスクールでは、中学生のアンケート結果から、自己受容感、自己肯定感があまり高くない状況について、その原因を中学生と一緒に熟議しました。すると、他人と比較してしまう・・・物差しが学力にかたよってしまう・・・本当はもっと人はそれぞれ強味があるのに・・・という中学生ならではの本音も出ていました。どんな小さなことでも、自分自身に〇をつけられる、好きなことを目標にして、できた、頑張ったと思える経験があるといいなと思いました。
博士ちゃんのテーマは、個性があふれ、自信をもって、友達に伝えられたようです。それぞれの良さを認め合えるような活動を大切にしていきましょう。
それにしても、中学生、久しぶりで、本当に頼もしく、かわいらしかったです。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年2月20日

0219    コミュニティスクール〜子供達の思いを受けて〜

0219 コミュニティスクール〜子供達の思いを受けて〜

前回は、本校児童の思いを、今回は吾妻中学校生徒の思いを受けて、みんなで対話しました。課題の原因は何か、今からできること、具体策を考えたのですが、中学生の思いは大人が気づかなかった部分も多くありました。大変、勉強になりました。
今年度最終のコミュニティスクール。地域の皆様に支えられながら、子供達の笑顔があふれる行事もたくさんありました。子供達の、『地域社会のために役に立ちたい』というアンケート項目の数値が高かったこともお伝えできました。次年度も今年度の成果を踏まえながら、教職員一同、進んで参ります。いつもありがとうございます。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年2月19日
印刷する