学校ニュース
0307 5年生 対話する時にこんなこと起きるよね!!の原因あるある!!~カタリバの授業~
カタリバからお越しくださったゲストティーチャーの声掛けは、意見を聞く時に「聞いてもいいかな?」とふんわりあたたかく聞いてくださるので、みんなリラックスして発言していました。また、対話の中で起こりうる困ったシーンについても、どんな原因がそこにあるのかを対話していくと、5年生の子供達が考える原因は、非常によくある内容で、カタリバさんが考える内容ともほとんど合致していました。子供達も自分の意見を受け入れられた嬉しさを感じる場面があったり、想定を超える原因を考えてカタリバさんが感心する場面があったりして、笑顔あふれる対話の授業となりました。ありがとうございました!
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年3月7日
0307 まんぼう博士~4年生~
とても楽しそうです!まんぼうのことを研究した児童が、発表後、様々なやりとりを他の児童としていました。コーチングで3つの大切なことというのを、教職員で教わりました。「質問力」「傾聴力」「伝達力」だそうです。
このクラスから上の3つの力を感じました。さすがです。質問したり、聴き合ったり、大事なことを伝えたり・・・素晴らしいです。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年3月7日
0306 表彰!!
はなみずき活動の中で、表彰がありました。一人一人、姿勢よく、返事をして、立派な態度で臨むことができ、とても感心しました。1年間を振り返るスライドを視聴しながら、お世話になった先生方にも感謝の気持ちをもてたようです。振り返りの活動は重要です。今年度の頑張りを自覚し自信をもつとともに、次年度への夢と期待を膨らませてほしいです。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年3月6日
たより更新情報LETTER
- 2025年6月18日
- 学校便り12月号
- 2025年6月18日
- 学校便り11月号
- 2025年6月18日
- 学校便り10月号
- 2025年6月18日
- 学校便り7月号(土)ホタルまつり報告
- 2024年5月10日
- 保健だより5月号


