学校ニュース

3月13日予行練習

3月13日予行練習

3月13日(木曜)2・3校時に、継志式の予行練習を実施しました。「希望の門出」では、修了生の声も5学年の子どもたちの声も体育館中に響き、予行とは思えないほどでした。みんなが真剣な表情で練習に臨み、気持ちが引き締まりました。
予行終了後、6学年の子どもたちの表彰を行ないました。茨城県教育委員会主催事業「みんなにすすめたい一冊の本」で300冊読破を達成した児童、50冊読破を達成した児童、体力優良賞を受賞した児童の皆さん、おめでとうございます。

  • 300satu
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年3月13日

ミシンボランティア

ミシンボランティア

5学年の子どもたちは、家庭科でエプロン製作に取りかかっています。昨日と今日の二日間にわたり、保護者のかたがボランティアとして、布に折り目をつけるためのアイロンがけやミシンの使い方についてアドバイスしてくださりました。おうちのかたが見守ってくださるので、子どもたちは安全にミシンを使い、作業を進めることができます。来週もまたおいでいただけるそうです。ご協力に感謝申し上げます。

  • kateika2
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年3月12日

体力アップをめざして

体力アップをめざして

3月10日(月曜)から5日間、体育委員会の子どもたちが企画した体力アップキャンペーンが行われています。シャトル投げは投力を、両足跳び鬼ごっこは跳躍力を高めることをめざしての取組です。校庭のそれぞれの場所では、参加したい子どもたちが大勢集まり、大にぎわい(^▽^)/

  • setumei
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年3月12日
印刷する