学校ニュース

学年の折り返し地点に思うこと

学年の折り返し地点に思うこと

10月14日(火曜)1校時に、第2学期始業式をおこないました。4学年児童から1学期を振り返っての作文発表、1学年・3学年・5学年のそれぞれの児童から学年の後半に向けて目標や抱負などの発表がありました。新しいスタートにあたり、一人ひとりの意欲が高まっていることと思います。失敗するかも? いいえ、一歩を踏み出す前からチャレンジをあきらめないで。とりあえずやってみよう!(^▽^)/ 体育館の前の桜も、みんなのことを応援しています。

  • DSCF0174
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年10月14日

リレーのコース確認

リレーのコース確認

10月10日(金曜)の昼休み、代表リレーの子どもたちが校庭に集まり、練習しました。一人ずつ走ることはせず、コースの確認をしていました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年10月11日

1学期をふりかえって

1学期をふりかえって

今日10月10日(金曜)は第1学期終業式です。終業式では、2学年と6学年の児童が1学期をふりかえり、作文を発表しました。式の始まる前には表彰があり、茨城県教育委員会主催の「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」で300冊や50冊を読破した子どもたちが賞状を受け取りました。また、科学研究作品展・発明工夫展の入賞者なども表彰され、みんなうれしそうでした。

  • 300satu
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年10月10日
印刷する