学校ニュース
魔法の水トゥルントゥルン
6年生のあるクラスでは、水溶液の学習の発展として、アルギン酸ナトリウム水溶液と乳酸カルシウム水溶液を使った実験をしていました。この実験はよく「人工イクラ」として実験書などに掲載されていますが、「魔法の水トゥルントゥルン」の方が子供たちにとってはワクワクします。ネーミングの勝利ですね!
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2024年2月9日
糸紡ぎ体験
3年生が社会科の学習で、土浦市立博物館へ行きました。博物館では、展示物の見学と併せて糸紡ぎ体験を行ったようです。綿のかたまりを伸ばし、糸を引き出す状態にするだけでもかなり苦労していたようでした。今回の学習を通して技術発展のありがたみを感じることができたかな?
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2024年2月8日
授業参観に向けて
1年生が今週金曜日の授業参観に向けて、発表の準備をしていました。スタディノートのページに写真を張り付けたり、文字を入力したり、かなりスムーズに作業ができるようになりました。当日も、完成した画面を見せながら、堂々と発表をしてほしいと思います。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2024年2月7日
たより更新情報LETTER
- 2025年10月10日
- 栄小ニュースレター37号
- 2025年10月3日
- 栄小ニュースレター36号
- 2025年10月3日
- 栄小ニュースレター35号
- 2025年9月30日
- 栄小ニュースレター34号
- 2025年9月26日
- 栄小ニュースレター33号