学校ニュース

6年生を送る会

6年生を送る会

今日は5年生の実行委員が中心になって企画した「6年生を送る会」がありました。会では、色々な種目で在校生と6年生が対戦する企画や、在校生による手作りのプレゼント、歌などがあり、全員が参加して作り上げるとても温か味のある会でした。最後の継志式も、思い出に残る素晴らしい式となるよう、引き続き全職員、児童で準備していきたいと思います。

  • 送る会5
  • 送る会3
  • 送る会2
  • 送る会4
  • 送る会6
カテゴリ
更新日
2024年2月29日

どれが一番重かったかな?

どれが一番重かったかな?

3年生の理科では、同じ体積で比べても物体の材質によって重さが違うのかを調べていました。まずは、6種類の物体の重さを手の感覚だけで確認し、重い順番を予想した後、実際にデジタル秤で確かめていました。子供たちはアルミニウム、ゴム、プラスチックで悩んでいたようですが、予想はちゃんと当たっていたかな?

カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2024年2月28日

継志式に向けて

継志式に向けて

継志式に向けて、5年生が呼びかけによる「門出のことば」を練習していました。今日が初めてとのことでしたが、1回目とは思えないほど大きな声が出ていて、5年生として、しっかり6年生を送り出そうとする気持ちが伝わってきました。練習を重ねるごとにさらに完成度が上がってくるので、継志式当日がとても楽しみになりました。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2024年2月28日
印刷する